ブログ
2022年10月
2022.10.14
栗
秋の食べ物の一つ 「栗」
みなさん、もう栗は食べましたかー?
わたしはご近所さんに栗をいただいたので
渋皮煮と甘露煮を作ってもらい食べました
甘くて美味しいので一口食べると止まらない、、、
一気に食べてしまうと食後の楽しみがなくなっちゃうので
お皿に少しずつ分けて食べました(それでもすぐなくなった…)
拾ってきた栗は2週間くらい冷蔵庫で寝かすと
甘さが増すみたいです
秋は美味しいものがいっぱいで気温もちょうどよくて
過ごしやすいので季節の中で一番好きです
2022.10.13
ブレーキランプ
昨日はブレーキオイルのことについてだったので
ブレーキ繋がりで今日はブレーキランプについて
車にはヘッドライトやウィンカー、バックランプ、テールランプなど
いろんなところにランプがついています
その中の一つにブレーキランプがあります
ブレーキを踏まないとつかないので点灯しているのか
切れているのかが自分自身では気づきにくいのがブレーキランプです
走行しているとランプが切れている車の後ろになった経験が
あるかと思いますが、相手に伝えることができません
また後続車との追突事故を起こす可能性もあります
切れていたらすぐに対処が必要ですのでひとりでも確認できる方法を紹介します
①運転中に後続車の反射を利用する
ルームミラーから見れば、点灯しているかどうか確認することができます。
②店舗の窓ガラスの反射を利用する
コンビニなどの店舗に駐車するときに窓ガラスに自分の車が映るため
点灯しているかどうか確認することができます。
①のときは運転中ですので②が安全でおすすめです
ぜひ確認してみてください
2022.10.12
ブレーキオイル
車検時にはブレーキオイルを交換しています。
ブレーキオイルを交換しないと
ペダルを踏んでもブレーキの効きが弱くなり
しっかりと停止できずに事故につながってしまう可能性があります。
ブレーキペダルを何回か連続で踏み込んで
古いオイルを排出し、新しいオイルを入れていきます。
漏れなどないかしっかりと確認してくれています
␣
ブレーキオイル交換後は
電気まわりも確認してくださっているので
明日は電気のことについて更新しよう
※ブレーキオイルはブレーキフルードとも言うみたいです
2022.10.11
挑戦してきました
こんにちは
前回のブログでスポーツの日なのでなにかやってくると
書いていたので2つのことに挑戦してきました。
まず1つ目は鉄棒
何年か振りに逆上がりをやってみたのですが、からだが重かった~
でもくるっと一回転はできたので、、、よかったです。
2つ目はブレイブボード
ボードをゲットしたのでやってみました
1日目はバランスとることで精一杯でしたが
2日目には坂道を滑れるようになりました
ただ今、絶賛全身筋肉痛です。
ちょっと筋肉痛が治ったらまた練習再開する予定です。
␣
みなさんはなにかスポーツされましたかー?
2022.10.10
新型ノア(モデリスタ仕様) 納車式
納車おめでとうございます!!
ご契約いただいたのが
4月下旬
約半年お待ちいただきました。
大変お待たせいたしました。
ご主人様は久しぶりに納車前夜超ウキウキされたようで(^^♪
モデリスタというカスタムを身にまといて
新型クラウンに負けず劣らずの風貌で
我々の到着を待っていました。
最新のコネクティドナビの設定にお時間いただきました
失礼いたしました
が、最新のナビやばいです
『運転席の窓を開けて』
ウィーーーーーン
となるとかならないとか
私も新型車に乗り勉強しなくては
と心から痛感いたしました
思っただけです
お金が。。。
でも
そのうち
冗談抜きで老いて枯れます
努力せねば
ちょくちょくクラウン様が入ってますが気にせずに
リヤドアは
完全に電動といっていいでしょう
開閉操作はボタンがほぼメインです
バッテリーがなくなったら閉まらないかもです
しかし後ろもかっこいいですね
車高がスポイラーの関係で低くなってますが
この車両は4WDです
2WDよりかわ若干高いのではないでしょうか
最後の最後に車高が低いですとお伝えし
お見送りをさせていただきました。
納車説明に2時間要しましたが
ご協力いただきました営業マン様
ありがとうございました
まだまだトヨタ車お勧めしてご契約いただきますのでこれからもよろしくお願いします。
ご購入いただきましたお客様
末永いお付き合いのほどこれからもよろしくお願いします
ありがとうございました。
失礼いたしました。逆のほうがあってますね
この度はお車ご購入に際し当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
これから、これかも長いお付き合いご期待に添えるよう尽力致しますので
末長いお付き合いのほどよろしくお願いいたします。